学校経営
>令和6年度 校内生活の約束 info >>
>令和6年度 部活動基本方針 info >>
>令和6年度 いじめ防止基本方針info >>
学校便り「碧空」
碧空No.1(令和6年).pdf
碧空No.2(令和6年).pdf
碧空No.3(令和6年).pdf
碧空No.4(令和6年).pdf
碧空No.5(令和6年).pdf
碧空No.6(令和6年).pdf
碧空No.7(令和6年).pdf
碧空No.8(令和6年).pdf
碧空No.9(令和6年).pdf
碧空No.10(令和6年).pdf
碧空No.11(令和6年).pdf
碧空No.12(令和6年).pdf
碧空No.13(令和6年).pdf
碧空No.14(令和6年).pdf
碧空No.15(令和6年).pdf
碧空No.16(令和6年).pdf
碧空No.17(令和6年).pdf
碧空No.18.pdf
碧空No.19.pdf
碧空No.20.pdf
校長室からつぶやいてもいいですか?
本日、令和6年度修了式を行い、令和6年度が終了となりました。
この1年も様々なことがありましたが、子ども達は様々な経験を通し大きく成長してくれたと確信しています。保護者の皆様をはじめ、様々な方々に本校に対しあたたかいご理解ご協力を賜りましたことに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
さて、私事になりますが、今年度をもって異動となりました。四中での二年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。四中は、私にとって教員としての原点であり、平成3年4月、大学を卒業したばかりの私が、期限付き教員として、若さと勢いだけで勤務させていただいた学校です。当時の子ども達が保護者をなって、四中を支え、そしてこの2年間の中でめぐりあえたことも幸せなことでした。できればあともう少し、四中でお世話になりたかった思いはありますが、お世話になった皆さんへの感謝の気持ちを大切に、新しい学校で頑張っていきたいと考えています。2年間、本当に幸せでした。大変お世話になりました。ありがとうございました。
(3月24日記)