R7.5.10 修学旅行

3年生による最高の思い出づくり無事終了

 3年生が5月7日(水)から3泊4日の修学旅行に出発し、10日(土)に無事帰着しました。旅行期間中は雨にあたることもなく、全旅程を十分に満喫できたようです。今回Best Memoriesを修学旅行のテーマにかかげ、一人一人がしっかりと目標を意識した行動をとりながら最高の思い出づくりを達成することができたようです。5月末に体育祭が予定されていますので、また次の目標に向けて最高学年として頑張ってほしいと思います。

 

R7.5.2 修学旅行結団式

3年生が修学旅行に向けて結団式を行いました。

 連休明けに出発となる修学旅行に向けて、3年生が体育館にて結団式を行いました。最初に団長となる小林校長先生から「受けた恩や徳に感謝し、報いる思いをもって、Best Memoriesにしましょう」と挨拶があり、その後各係や先生方から注意点について説明がありました。連休中は体調管理をしっかりと行い、準備万端で修学旅行を迎えてほしいです。
 

R7.4.23 生徒総会

生徒による生徒のための活動が始まります

 4月23日の6校時に、全校生徒が体育館に集合し生徒総会が行われました。生徒はクロームブックを持参し、タブレットを通して議案書を確認しながら、各委員会の活動について丁寧に確認が行われました。事前に各学級において議案審議が行われていたため、各学級の委員長からはより良い活動にするための質問がありました。各委員会からの提案は挙手多数にて承認されましたので、四中生全員でより良い学校生活となるように協力して進めていきましょう。

 

R7.4.17 部活同結成集会

新入部員を加え、部活動が本格的にスタートします。

 新1年生の体験入部期間を経て、部活動に参加する生徒が体育館に集まり部活動結成集会が行われました。校長先生からは相手を大切にすること、そして感謝の気持ちを忘れないことの2つのお願いが伝えられました。全体集会後、各部に分かれて細かなルールの確認や今後の予定について確認がなされました。四中部活動の本格的なスタートとなります。子どもたちの頑張りを保護者の皆様とともに、教職員一同しっかりと支えていきたいと思います。
 

R7.4.9 生徒会対面式・部活動紹介

四中の活動について紹介がありました

 4月9日の5,6校時に、新1年生に向けて生徒会活動の紹介と部活動の紹介が行われました。各部活動では様々なパフォーマンスを含めて、1年生に分かりやすく、そして楽しく活動について紹介しました。最後には吹奏楽部の素敵な演奏もあり、1年生は目を輝かせながら聴く様子がありました。四中もいよいよ本格的に始動します!

 

R7.4.8 第75回入学式

希望を胸に96名が入学しました。

 希望と緊張を胸に96名の新入生が入学しました。当日はご来賓の皆様をはじめ、多くの保護者の皆様、そして新2,3年生と教職員に見守られる中、緊張した面持ちで体育館へ入場する1年生の姿がありました。中学校3年間は心も体も大きく成長する時期です。楽しいことだけでなく、いろいろな困難にぶつかることもあると思いますが、一人で悩まず先生方に何でも相談してください。素敵な3年間になるよう先生方も全力で応援します。
 

新着情報

 
  • 2025/4/8 ホームページを刷新しました。
  • 2025/4/9 トップページに最近の様子をアップしました。 
昭和26年度開校。帯広市の鉄南地区にあって、体力づくり優良校の表彰を受けるなど、部活動が盛んで、数度にわたる全道優勝、全国大会出場の部が多々あります。挨拶運動の「OK運動」は長きにわたり受け継がれている伝統です。

img_0824.jpg img_0820.jpg img_1053.jpg